閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

ピアノ専攻

作品を深く解釈し 地道に積み重ねて花開く

個性豊かなピアニストに

教育目的

授業風景

本来クラシック作品が内包している構成、論理、ドラマ、感情、そして作曲家の意図、美意識やスタイルなどをできる限り理解し、将来、独自の見識で演奏できるピアニストになるために必要な、基礎的な知識と技術を身につけることを目的としています。

過去の巨匠の作品のよき解釈者となるためには、高い技術と感性、思考、伝統的な奏法や考え方といった裏付けに加えて、豊かな想像力が必要となります。

進歩がはっきりと目に見えるものや早急な結論を求めるのではなく、地道に積み重ねて少しずつ糧となり、一生を費やして追求することでやっと花開くものこそが、本当の成果であると考えています。

実技カリキュラム

授業風景

ピアノ専攻では、ソロ演奏の個人レッスンに加え、ピアノデュオ、伴奏、室内楽の実践的な指導も行い、ピアノ演奏のあらゆる可能性を身につけられるよう、多元的な教育を行っています。可能な限りレパートリーを充実させることを推奨していますが、最低限これだけは身につけてほしいという目安として、それぞれの学年ごとに試験の課題曲が出されます。

1年次にはバッハを含むバロック様式作品や練習曲、2年次ではメンデルスゾーン、シューマン、ショパン、ブラームスを含むロマン派様式の作品やソナタ作品を、3年次では規模の大きな作品、さまざまな曲によるプログラム編成、ピアノ協奏曲作品を理解?修得します。4年次にはこれまでの集大成として、広範囲にわたるピアノ作品から各個人の特性などを考慮し選択された任意の作品に取り組みます。

実技演奏指導のほか、「鍵盤楽器総論」「ピアノ演奏法特殊講義」などの授業をはじめとした講義?演習科目など多くの講座があり、音楽家に求められる広範な知識を修得できます。また、第一線で活躍している演奏家を招き、公開レッスンやレク

科目一覧(現1回生用)

在学生の声

?

第一線で活躍する先生方が、真剣に向き合い指導してくれます。

生駒 由奈さん(ピアノ専攻4回生)

個人レッスンでは、第一線で活躍されている先生方が、一人ひとりの個性?音楽性を理解した上で、私たちと真剣に向き合い、きめ細かく丁寧にご指導してくださるので、毎回新しい発見をしては自分の成長を実感しています。

ピアノデュオや、伴奏、室内楽のレッスンでは専任の先生以外のレッスンも受けることができ、ソロでは味わえない仲間と演奏する楽しさを実感するとともに、ピアノの持つあらゆる可能性を探求することができます。学内リサイタルやピアノフェスティバルなど、ソロや伴奏を問わず、本番の機会が多くあるのも魅力の1つです。

新校舎のもとで、同じ音楽の道を志す素晴らしい仲間と共に、4年間大好きな音楽とじっくり向き合うことができる、この環境に感謝しながら日々の学生生活を送っています。

授業に関連した専攻での活動について

ピアノフェスティバル

専攻の活動

学内オーディションおよび推薦で選出された学生による演奏会で、ピアノ専攻の教育成果を市民の皆さまに披露する場となっています。本学の堀場信吉記念ホールで開催される本コンサートを通じて、学生たちは聴衆の反応や息遣いが感じられる中で表現力を磨く訓練をします。(協賛:京都ライオンズクラブ)

その他、4年次の学生からの選抜者による学内リサイタル、定期演奏会の出演(選抜者)など、音楽家に求められる広範な知識を修得し、表現力を磨く機会が多く設けられています。

  • 特別講座(第一線で活躍する演奏家による公開レッスン、レクチャー、ミニコンサート)
  • 学内リサイタル(4年次選抜者によるリサイタル)
  • 「鍵盤楽器総論」「ピアノ演奏法特殊講義」などの授業
  • 定期演奏会の出演(選抜者)

教員紹介

非常勤講師(実技)一覧

ピアノ

  • 泉 麻衣子
  • 岩井理沙
  • 岡本麻子
  • 兼重稔宏
  • 河内仁志
  • 喜多宏丞
  • 坂本 彩
  • 坂本真由美
  • 佐野えり子
  • 塩見 亮
  • 宋 和映
  • 中谷彩花
  • 野元佑美
  • 林 直美
  • 東山洸雅
  • 椋木裕子
  • 山口博明

チェンバロ

  • パブロ?エスカンデ
  • 中野振一郎
  • 三橋桜子